仕事やめました。
どうもにんじゃです!
先週、主な収入源である仕事を辞めました。
え!お前大丈夫かよ?!
まあまあみてなって。
なので今日は仕事を辞めて1週間経って思ったことなどを書いてみようかと思います。
てか、あんただれよ?って人はこちらを参照!
挑戦
なんでやめたんだよ??
いましかできないということと、自分を追い込むことだね。
ほーう?
僕は昔から人になにかをやらされるのが苦手な一方、自分でもダラダラしてしまうというわがままな性格です。お金もあるだけ使ってしまうし、ご飯もあるだけ食べてしまう。
デブか!
うるせー!これから痩せるんだよ!
まあそんなわがままな僕も追い込まれたら人以上にやるんですよね。去年の8か月の40㎏のダイエットもそうですし、幼少期の体験もそうです。
小学5年生のころ、マラソン大会でかなり後ろの方の順位の114位をとったんですよね。そのときサッカーをやっていたのですが、
父親がそんなんじゃサッカーはうまくならない。
と、言いまして、
次のマラソン大会までに10位以内に入りなさいと言われました。入れなかったらもうサッカーはやらせない。そう言われました。
僕は当時、サッカーが大好きで、サッカーだけが自分のアイデンティティでした。
どうしてもサッカーはやめたくなかったんです。
そしたらそれから僕は毎日の様に走ったんですよね。そしたら次の年、見事に8位に入ったんです!
それから中学に入り、僕はサッカーの新潟の選抜に選ばれました。
すっごく小さな小学校の小さな小さなマラソン大会です。でもこれすっごく大事なことだと思うんです。
きっかけや理由なんてなんでもいいんです。目標を達成したということが財産であり自信です。
今でも父親は僕の誇りです。
僕は最近、収入の良い仕事に就き、そこそこ裕福なご飯を食べて、無意識だったのですが、なんとなく音楽をやっていました。
でもなんか最近、違うなって思い始めたんです。こんな日々は誰にでも過ごせるし、いつでもできるって思えてしまったんです。
それが今年の夏くらい。それから僕は仕事を辞めるために仕事をするようになりました。定期預金や積立金の通帳を作りました。
でもね、人ってそんなにうまくいかないもんです。
もう仕事をするモチベーションじゃなくなったんです。そして「いましかない!」そう思ったんですね。
お金の準備もそこまでできていなかったのですが、辞めてから考えればいいや!と、思い切ってやめました。
僕は何度もああしよう、こうしよう。と思ってズルズル行って結局やらないことが多かったのでこうでもしないとダメだと思ったんですね。
「追い込まれたらやる。」当たり前だし、誰にでも思いつくかもしれません。ですが、やらないよりはいいと思うんです。やってから判断すればいいし、できるように努力すればいいんです。
それが僕が仕事を辞めた経緯です。
もちろん音楽で食べていくことが今後の目標ですし、ポスティングくらいはやります。
これは成功したことのある人間の記事でもなんでもありません。これは現在進行形で夢に向かう26歳ポッチャリアーティストの挑戦です。
そして父親の教えは間違っていなかったという証明がしたい。
この先うまくいくかどうかわかりませんが僕の挑戦です!
至らないところもあるとは思いますが、温かい目で見守っていただければと思います!
腹をくくること
僕は、なんとなく音楽において感動できるものを表面上で考えてきました。このコードを使ったら感動する。とかこんな歌詞をつけたら感動する。とか。もちろんそれもすごく大事なことなんですが、音楽って人が演奏するものですから、根っこは人間なんです。
なんとなくかっこいい音楽をやっている人の音楽より「これしかないんだ!」って思ってやっている人の音楽の方が響くのは当たり前ですよね。
僕の職場の一番上の上司が僕が仕事を辞めるときにいってくれました。
「絶対に必要なのは腹をくくることだ。腹をくくったやつは目が違う。」と。
僕はこの先輩と特別、仲がいいわけでもなかったですし、真剣な話をするような間柄ではなかったのですが、心を打たれました。
この先輩は音楽を一度諦め、妻子を持った上でもう一度、音楽に挑戦している人です。
覚悟って大事なんだなと痛感させられたのです。
僕にとって今まで、音楽がライフワークではなかった気がします。
一生を捧げてやりたいことと腹をくくることで、僕ができることや身にまとうものって全然変わってくると思うんです。
なので、僕はすごくすごく辛いとは思うのですが仕事を辞めて音楽で腹をくくることにしました。
発信すること
そして腹をくくることで気づき始めたのが、発信することの重要性です。
僕はいままでどこか自分という人間を発信することをサボってしまう傾向がありました。
性格上からか、発信して否定されたりするのが怖かったんだと思います。
でも僕は発信しなきゃなにもはじまらないと思えるようになったんですね。
全員に好かれる人なんていません。
もっともっと嫌われてでも自分を知ってもらおう。
そう思いました。
キレイ事に聞こえるかもしれませんがこれが僕の弱点です。腹をくくることでアンチにも負けない気持ちやモチベーションを作っていきます。
正直不安です。でも発信することはやめません。
このブログも同じです。何度か、「なんでブログなの?」とか「なんでダイエットなの?」とか言われたりもしましたが、このブログで自分のやっていることを発信するのはすごく大事だと思うからやっています。
きっとこの先、意味を成すものとなってきます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
僕は腹をくくり発信し続ける挑戦にでました。ダイエットも同じです。長いスパンでゆるくダイエットをする気持ちも非常に大事ですが、ゆるい気持ちを持続させるのは中々に大変です。
好きな人に振り向いてほしい。人生で一度は着てみたいブランドの服を着たい。
なんでもいいです。具体的な目標を決めてそれに向かって腹をくくり、モチベーションを作ってみてはいかがでしょうか?
きっとそのほうが人生が楽しくなりますよ!
最後までお読みいただきありがとうございました!
今日は「仕事やめました。」という記事でござった。
今日もこの記事が誰かの役に立っていることを願っています!
最後までお読みいただきありがとうございました!!
少しでも面白いやん?と思ってただけたら下の画像の3点セットだけ押していただけるだけで泣いて喜びます!!2.3秒で終わります!
ブログ村はクリックされた分だけランキング上位に入ることができます。
ランキング上位に入ればたくさんの人に知ってもらえるキッカケになります!どうか皆さんのチカラを貸してください!